はじめて受診される方へ
当クリニックを初めて受診される患者さまは、不安や疑問をお持ちかもしれません。当院のモットーである安心して受診していただくために、ここでは受診の流れやご準備いただきたい内容をご案内いたします。
受診の流れ
(1)受診予約:当院は予約制です。WEB予約フォームまたはお電話でご希望の日時をお知らせください。予約時には症状がいつから、どのような状況で始まったかをメモしておくと役立ちます。WEB問診票が利用できる場合は、事前にご記入いただくことで当日の手続きがスムーズになります。現在開院準備中のため、具体的な予約開始日時は未定です。決まり次第ホームページでお知らせします。
(2)問診票記入:来院後、受付で健康保険証や紹介状などを提出し、問診票に現在の症状、既往歴、生活習慣、服用中の薬などを記入していただきます。事前にWEB問診へ登録して頂きますと比較的スムーズにご案内できます。
(3)医師の診察:医師が問診票を基に詳しくお話を伺い、症状が始まった時期や経過、生活環境などを確認します。必要に応じて心理検査や血液検査を行い、診断と治療方針を検討します。薬物療法や認知行動療法など、それぞれの利点や副作用について分かりやすく説明します。
(4)治療方針の説明:診察結果を踏まえ、今後の治療方針やサポート内容をご説明します。治療計画は患者さまと相談しながら検討し、ご納得いただける方法を一緒に決めていきます。必要であれば診断書の作成やカウンセリングやリワークプログラムのご案内も行います。
持ち物について
健康保険証や各種医療証、お薬手帳、他院からの紹介状などをお持ちください。紹介状や検査結果がなくても受診いただけますが、事前に情報があると診察がスムーズになります。
診療費用
保険診療が適用される場合、自己負担は公的医療保険制度に従います。心理検査やカウンセリング、一部の自由診療については保険外となる可能性があります。具体的な料金は開院後、詳しく掲載予定です。
プライバシーへの配慮
当クリニックでは個人情報の保護に細心の注意を払い、個人情報保護方針に基づき適切に管理いたします。治療内容や相談内容が外部に漏れることはありません。