診療・支援内容

初診の流れや、当院で提供する治療や検査についてご紹介します。

初診の流れ

ご予約、問診票の記入、診察、治療方針の決定までの一連のステップをご紹介しています。当院は予約制で、事前にWEB問診票をご記入いただくと来院後の手続きがスムーズに進みます。初診の流れページでは、必要な持ち物やご注意いただきたいポイントも詳しくご説明しています。

治療方法

症状やライフスタイルに合わせ、薬物療法、心理療法、認知行動療法(CBT)、対人関係療法などを組み合わせて治療を行います。抗うつ薬や抗不安薬などの薬物療法は症状を和らげるためのサポートであり、自己判断で服用を中止しないことが重要です。認知行動療法は考え方のパターンを修正することで気分や行動を改善する治療法で、回復期に行うと再発防止に役立ちます。患者さまごとに最適な治療計画を立て、メリットや副作用もわかりやすくお伝えします。

検査・カウンセリング

心理検査では心の状態やストレス要因を客観的に把握し、治療計画に活かします。カウンセリングは公認心理師が担当し、悩みや感情を整理するお手伝いを行います。必要に応じて、認知行動療法や対人関係療法など科学的根拠に基づく心理療法を取り入れ、生活習慣やストレスマネジメントのアドバイスも行います。